陸自職種関連

勤務歴15年以上の元自が自衛隊の職種を【徹底解説!】~武器科~

この記事は4分で読めます。

職種紹介は陸自ナビクマの勤務経験に基づき、これから自衛官を目指す人に向けて書いています。

少々偏見も混ざっていますがご了承ください。

 

陸自ナビクマ
ひ、ひよこ教官~、、武器科について教えてください。。。
うむ。武器科は車両や火器の整備等を担当する職種だ。不発弾処理も任務としてあるな
ひよこ教官
陸自ナビクマ
も、もっと詳しく知りたいです~
武器科は主に整備を担当する部隊だ。整備工場を構えている所もあれば、直接支援という形で普通科等に同行して整備等を担当する部隊もあるぞ
ひよこ教官

 

武器科の役割

参考

火器整備

車両整備

不発弾処理

板金工作

弾薬補給

【出典】陸上自衛隊

陸自ナビクマ
大きな銃ですね~なんて言う銃なんですか?
12.7mm重機関銃だ。対地だけでなく対空としても使用されているぞ
ひよこ教官
陸自ナビクマ
ふむふむ。武器科の皆さんはこの銃の整備をするんですか?
火器には故障がつきものだ。使用者が実施する分解結合を含む基本的な整備、部隊の係陸曹が実施する整備、そして武器科の隊員が所属する整備部隊で行う整備。他にも補給処で行う整備もあるぞ
ひよこ教官
陸自ナビクマ
自分で整備してダメだったら係に。係でもダメなら武器科にお任せなんですね
概ねそんな感じだ。他にも定期的なメンテナンスも武器科が担当している
ひよこ教官

 

武器科では銃だけでなく、戦車砲、自走砲、対空砲、対地誘導弾など様々な種類の火器整備を担当しています。

故障整備、予防整備、手に負えなければ更に上位の整備を補給処へ依頼することもあります。

 

【出典】陸上自衛隊武器学校

陸自ナビクマ
す、すごいっ。自衛隊では車の整備もするんですか!
ああ。整備はもちろん車検も実施するぞ。武器科では車両整備士の資格を取ることもできる
ひよこ教官

普通車から大型トラック、戦車、大型バス・・・etc

車両であれば種類を問わず整備します。その道のプロも多く職人が集う工場です。

その分忙しく、繁忙期には残業も多々あります。

 

陸自ナビクマ
ひよこ教官これは何してるんですか?
不発弾処理だ。何かのはずみで爆発したら辺り一面吹き飛ぶかもしれんな
ひよこ教官
陸自ナビクマ
ひょえぇぇぇ~~。武器科ではそんな作業もあるんですか!

 

日本にはまだ大量の不発弾が眠っており、特に沖縄では年間600件以上発見されています。

地中工事の際に重機が知らずのうちに不発弾に接触し、数多くの方が亡くなられました。

1974年には那覇にある幼稚園で、機雷爆発により園児4人が亡くなる痛ましい事故も発生しています。

陸上自衛隊武器学校では不発弾処理に関する教育を実施しており、現在に至るまで毎年1,000件以上処理していますが一度も事故を起こしていません。

命がけの仕事でありながら、世界トップレベルの技術と安全対策を講じています。

 

【出典】松本運送

陸自ナビクマ
これは何をしてるんですか?
写真の人は自衛隊ではないが、武器科では板金工作やガス溶接も実施するぞ。
ひよこ教官
陸自ナビクマ
そうなんですねー。でも何故必要なんでしょうか?
破損した際の補修整備が一般的だが、野外で応急的に処置することで故障していてもすぐ現場復帰が可能になる。壊れて使えない状況でも間に合わせの補修で何とか使用できる状態に持って行くための手段として活用している
ひよこ教官

一般の板金工場であれば、車を破損させた場合、現状に近い状態まで整備してから使用者に戻すのがセオリーです。

しかしながら戦場ではそうもいかない事が多々あります。

間に合わせの補修でも使用せざるを得ない状況や、即座に復旧を求められる状況においてはガス溶接や板金工作は非常に有用です。

 

武器科の良い所

参考

様々な免許が取れる

車両整備であれば早めに免許が取れる

退官後も整備業に就職しやすい

補給処にいきやすい

女性自衛官が多い

アーク溶接、ガス溶接、車両整備士をはじめ様々な資格を公費で取得することが出来ます。

車両整備部隊では整備後試運転をすることから、他職種より免許を取る時期が早いです。

大型は勿論、大特、牽引、フォークリフトも必要に応じて早めに取得可能です。

陸上自衛隊には最上位の整備や補給を担当する補給処という部署があります。

補給処では演習はありません。

演習がない=楽というわけでもありませんが、人気があります。

 

武器科のデメリット

参考

残業が多い

職人気質が多い

代休を消化しにくい

辞める隊員が多い

部署にもよりますが、車両整備はどこも忙しいです。

自衛隊は車両数が多く、故障から予防整備、車検まで全て整備部隊で担任します。

特にタイヤ交換と演習が重なる時期は多忙を極めます。

陸士でも消灯前まで残業というケースも。

その分離職率は他職種より高めです。

 

武器科に向いてる人

ポイント

整備が好きな方

マイペースな方

モノ作りが好きな方

何かを極めたい方

火器、車両問わず整備するのが苦手な方には向きません。

また作業量も多いため真面目で責任感が強い方もあまり向きません。

むしろマイペースで作業実施出来る方の方が向いています。

 

現職に聞いてみた。武器科のメリットデメリット

メリット

参考

時間が早く感じる

車好きなら是非車両整備へ

忙しいがやりがいがある

戦闘職種より演習は楽

自衛隊の外でも使える技術

朝から整備を始めて気付いたら夕方になっていた。

壊れたものが復活してまた使えるようになる課程が好きなら是非。

忙しいけど感謝されるしやりがいはあるという意見もありました。

後方部隊になるので戦闘職種に比べれば演習は大分楽な方との事です。

自衛隊辞めた後でも経験と技術が外でも役に立つのは良いですね。

 

デメリット

参考

繁忙期は泊まり込み

〇〇で使うから整備終わらせてと言われると断れない

災害派遣の時は寝る暇もなかった

繁忙期は特に忙しく、営外者(駐屯地の外に居住している方)は工場に泊まり込んで整備することもあるそうです。

上級部隊からの命令で〇〇の整備をいつまでに終わらせろ!と言われるとやらざるを得ない。

その分他の予定が崩れて休みの計画にも支障をきたしたこともあったそうです。

災害派遣は規模が大きくなると特に忙しく、ひっきりなしに整備の所要が発生することも

 

まとめ

武器科の主な役割は整備

不発弾処理の技術は世界トップランク

繁忙期は忙しく泊まり込みも

感謝されるやりがいのあるお仕事

 

陸自ナビクマ
うーん。。。武器科良い所もいっぱいあるんですね~
ああ。忙しいが整備は必須だ。やりがいもあるし感謝される。ただ表面だけでなく辛い部分もよく考えて選ぶのが長続きするコツだ
ひよこ教官
陸自ナビクマ
他の職種も教えてくださーい
勿論だ。他のもしっかり見て自分にあった道を選んでほしい
ひよこ教官

 

同じ後方支援職種の紹介です。

需品科の紹介はこちらからどうぞ

勤務歴15年以上の元自が自衛隊の職種を【徹底解説!】~需品科~

目次 需品科の役割需品科の良い所現職に聞いてみた。需品科のメリットデメリット需品科に入るにはまとめ この記事は5分で読めます。 職種紹介は陸自ナビクマの勤務経験に基づき、これから自衛官を目指す人に向け ...

続きを見る

 

衛生科の紹介はこちらからどうぞ

勤務歴15年以上の元自が自衛隊の職種を【徹底解説!】~衛生科~

目次 衛生科の役割衛生科の良い所衛生科のデメリット※追記 現制度上の問題点まとめ この記事は4分で読めます。 職種紹介は陸自ナビクマの勤務経験に基づき、これから自衛官を目指す人に向けて書いています。 ...

続きを見る

 

輸送科の紹介はこちらからどうぞ

勤務歴15年以上の元自が自衛隊の職種を【徹底解説!】~輸送科~

目次 輸送科の役割輸送隊に向いている人現職に聞いてみた。輸送科のメリットデメリット輸送科に入るにはまとめ勤務歴15年以上の元自が自衛隊の職種を【徹底解説!】~需品科~勤務歴15年以上の元自が自衛隊の職 ...

続きを見る

よく読まれている記事

1

この記事は4分で読めます。 職種紹介は陸自ナビクマの勤務経験に基づき、これから自衛官を目指す人に向けて書いています。 少々偏見も混ざっていますがご了承ください。 ※2022年2月元衛生職種の方より情報 ...

2

この記事は4分で読めます。 職種紹介は陸自ナビクマの勤務経験に基づき、これから自衛官を目指す人に向けて書いています。 少々偏見も混ざっていますがご了承ください。   陸自ナビクマひ、ひよこ教 ...

陸上自衛隊普通科部隊 3

出典 JapaneseClass.jpより この記事は5分で読めます。 職種紹介は陸自ナビクマの勤務経験に基づき、これから自衛官を目指す人に向けて書いています。 少々偏見も混ざっていますがご了承くださ ...

-陸自職種関連
-, , ,

© 2024 陸自ナビゲーター Powered by AFFINGER5