目次
この記事は4分で読めます。
新隊員教育隊での出来事は陸自ナビクマの勤務経験に基づき、これから自衛官を目指す人に向けて一部脚色して書いています。
少々偏見も混ざっていますがご了承ください。
前回のお話はこちらから
-
【事前にやるべき】新隊員教育隊その3体力検定1回目
目次 【時間がない!】新隊員教育隊その2有象無象のドタバタ劇【記録0回の人も】体力検定その1腕立て伏せ【反動ダメ!】体力検定その2腹筋【とにかく走る!】体力検定その3 3000m走【ペナルティ】低体力 ...
続きを見る
【出典】陸上自衛隊神町駐屯地
【自己ベスト更新】体力検定2回目
総合野営訓練も終わり、残るカリキュラムは各種検定のみとなりました。
ナビクマは前回体力検定級外になってしまった事もあって、練成チームに強制加入し毎日筋トレをする日々。。。
腕立て40回前後だったのですが、、、今回は・・・総合で2級を取れました!!
2ヵ月で変わる体力検定
低体力者用練成メニュー
正しいやり方
終わった後のストレッチ
継続は力なり
新隊員教育隊の低体力者向け練成メニュー
1 腕立て40回(自分の2分間マックス回数)を1分間で素早く実施
ストレッチ3分
2 1の半分の回数を正規のやり方でしっかりやる
ストレッチ3分
腹筋も同様に実施します。
ポイントは速筋を鍛えることと、乳酸を溜める事です。
自衛隊の体力検定は2分間で何回腕立てと腹筋を出来るかなので、一回の速度を追求する必要があります。
速筋は筋肉が低酸素状態になることで、筋肉にもっと酸素が必要だと脳が認識し呼吸が早くなることで成長します。
この時、同時に乳酸もかなり溜まるので成長ホルモンが分泌され、筋力アップにつながるのです。
終わった後にしっかりストレッチする事も重要です。
基本的に毎日実施(土日はどちらか休み)するので、必ずストレッチを入れて疲労した筋肉を休める必要があります。
ナビクマは2ヵ月で41回→84回まで回数が伸びました。
腕立て苦手だと感じてる方は是非試してみてくださいね。
学科試験2回目
-
【休み明けに?!】新隊員教育隊その9学科試験
目次 【つかぬ間の休息】新隊員教育隊その8外出とGW【連休明けにご用心?!学科試験その1】学科試験までのあと〇日・・・迎えた本番当日 この記事は3分で読めます。 新隊員教育隊での出来事は陸自ナビクマの ...
続きを見る
1回目と違って2回目は前後に大きな訓練もなく、赤点を取る人はほぼいませんでした。
1回目で赤点取った人は週末の外出止めになったのも大きかったかもしれません。。。
ナビクマは前回に引き続き1位で賞状頂きました!
後期教育と配属部隊が決定
体力検定と学科試験も終わると教育隊での成績が確定します。
トップを取ると教育隊長賞(部隊の規模により変わる)が貰えます。
新隊員教育隊で一番でもそれ程メリットはありませんが、自分の努力が結果になるのはとても嬉しいです。
是非トップ目指して頑張ってくださいね。
何より重要なのが配属先もこの時期に発表されます。
「今日はほぼ面接で終わりだからねー。順番に呼ぶから待機してて」
既に呼ばれた人は一喜一憂してます。。。
「わー、希望かなって青森さ帰れる!」
「第2希望だったけど、まいーや。」
待つ事しばし。。。ナビクマが呼び出されました。
「ナビクマ!前期教育よく頑張ったな。貧弱だった体つきも大分ガッチリして自信もついたんじゃないか?」
「うむ。それでナビクマの配属だが、、、職種も部隊も第1希望通りになったぞ。おめでとう!」
自衛隊に入ったらやりたかった事、叶えたかった事、これからスタートする新しい生活。
災害派遣、PKO、人に感謝される仕事に就きたくて自衛隊の門を叩いて、沢山苦労も理不尽に思うこともあったけど、、、
目の前の大きな扉がゆっくり開いていくのを感じました。